etc 創業50年 50年前、皆さんは何をしていましたか? 私はまだ生まれていません。赤ん坊から保育園、小学校、中学校、高校、大学、会社員、起業…この過程を踏んでも50年には届かない。物凄く長い時間です。 会社を経営するだけでも容易ではな... 2023.04.24 etc
etc 良い経営とは? 投資家で有名なウォーレンバフェット氏。 日本企業への投資を促進するという記事がありました。投資基準は、良いビジネス、適正な価格、良い経営、これが重なることが大切との事。 "良い経営"という言葉が気になりました。 ... 2023.04.20 etc
etc 人がいる羽田空港 久しぶりに飛行機に乗る為、羽田空港へ。 チェックインカウンター、荷物検査を経て搭乗口エリアへ。「テン、テン、テン、テン⤴︎」館内を流れる搭乗アナウンスを聴くと空港にきた事を実感する。搭乗時間の待ち時間も楽しい気... 2023.04.01 etc
etc 岡潔 天才数学者が1963年に人間や教育について語っている書籍。数学を扱うプロが情緒を重要視しているところに興味を引く。読み始めてまだ50ページにもかかわらず、気になる言葉がたくさんある。 「どの人がしゃべったかが大切なのであって... 2023.03.15 etc
etc 本屋さん 最近、ついつい入ってしまうのが本屋さん。 紙の匂いと並んでいる書籍が目に入ると足が止まり空間に引き寄せられるように入ってしまう。 決まって回るのがビジネス、文庫、雑誌そして売れ筋ランキング。店員さんのおすすめ書籍やコメ... 2023.03.15 etc
etc 20年前 今日は大阪にいます。長い付き合いをさせて頂いている不動産の社長とランチをしました。 業界経験20年以上。大阪ミナミ界隈を一緒に歩くと店舗やビルオーナーから声をかけられる事しばしば。競争の激しい業界で継続できているのは人を大切... 2023.03.09 etc
etc 情報は凹凸で 僕は毎朝、新聞紙を眺めている。紙の匂いとめくる音、折り目が好き。 日々、スマホ画面から多岐にわたる情報が一律に平たんに入ってきて、そして溢れる… 紙媒体、看板、人と会って話すことなど自分で掴みに行くアナログ情報はメリ... 2023.03.05 etc
etc 虹くん(NIKE) 久しぶりに登場の虹くん♂2歳 私がNIKE好きなのでキャップをかぶせたらどうなるかと思い寝ているすきに頭に乗せてみました… 嫌がるかなと思いきや、ずーっとキャップを乗せたまま、微動だにせずこの体勢で5分。... 2023.03.01 etc
etc ジェットタオル可能に ふらっと立ち寄った六本木ヒルズ。 お手洗いに入り手を洗ってハンカチで拭こうとした際、コロナでずっと使用中止になっていたジェットタオルが利用可能になっている事に気がつく。すごく些細な事だけど、すでに時代が新しい速度で流れはじめ... 2023.03.01 etc
etc 本質を追求したいね 最近、仕事の合間にふと時間ができる事が多く、物事をじっくり考える機会が増えてきた。また色んな人と会い、色んな価値観に触れることも多い。 出会う人たちは、ほぼ仕事関係の人たち。 仕事に対して、経営に対して、会社の方向性な... 2023.02.17 etc