リノベーション.renovation

神奈川県 歯医者 リノベーション No.3

その2 配管の話 床下は複雑です。歯医者特有の設備を使っているため、配管などの数や、 サイズ、床下の収め方など、独特のノウハウが必要になってきます。 これは、設備などが付く前の配管の状態です。 複雑に入り混じった配管を、無駄なスペースを...
リノベーション.renovation

神奈川県 歯医者 リノベーション No.2

現在進行している、リノベーション物件の現場で職人さんや技術の方とたくさん話をし、勉強してきました。 その1 (壁の話) 壁にはボードが使われてます。実は、ボードの上からクロスを直接貼っているわけではなく、あらい目のパテ、そして細かい目の滑ら...
リノベーション.renovation

神奈川県 歯医者 リノベーション

先週から歯医者の全面リノベーションがスタート! 2月中旬から寝る間もなく忙しく動きまわっています。 特に施工の近藤さんは... ブログへのアップが少し遅くなったのですが、今、神奈川県の歯科医院 リノベーション真っ最中なのです。 緑に囲...
ライフスタイル.lifestyle

京都に行ってきました

週末、京都大学での打合わせと、京都観光をしてきました。 京都大学近くの、「みつばち」という甘味家さんで、↑これを食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。特にカンテン、市販品は少し酸味があるのですが、こっちはそれがなく無臭。甘いみつやクリ...
ライフスタイル.lifestyle

「時間」をデザインすると言う事

前の記事の続きです。 先ほどオフィスにてデザイナーの机の上にメモ書きがあったので、借りてきました。実は今、プランプランニングの途中なのです。 お客様から「その空間でどう過ごしたいか?」を少しでも多く引き出すべく、質問し、その結果をもとに...
ライフスタイル.lifestyle

飯倉(港区)の交差点にある喫茶店にて

最近、よく考えます。「空間と時間」 なぜかと言うと、先日、弊社のお客様と東麻布で焼肉を一緒に食べた時、様々なアドバイスをもらいました。その中で、 「空間・家具などははもとろんだが、同時に過ごす楽しい時間もデザインしてもらったと思っている。...
プロダクト.product

家具製作、すべての工程、3回確認しています。

ダブルチェックという言葉を仕事で使いませんか?書類、資料を提出する際、2回見直す。自分で確認し、そして上司に確認してもらう。 リノベーション物件の現場で提携家具工場の工場長と話をした時に、 「うちはね、最低でも3回はサイズ及び工程を確...
インテリア.interior

チューリッヒ空港のデザイン

スイス チューリッヒ空港のデザイン。 フォントで「ヘルベチカ (Helvetica)」ってご存知ですか?ラテン語で"スイス"という意味があり、スイスを連想させる書体として親しまれているようです。 キャビアバー、さすがヨーロッパですね。東...
etc

今更だけど、Wii最高! and 6畳は欲しい…

wiiスポーツ/ fit 、週末初めて遊びました。20:00~スタートして23:30ごろ「そろそろいいかー」と言う空気感で終了しました。ボーリングから始まりピンポン,カヌー、ゴルフ、バイクなど 面白過ぎて、最高。最後はゴルフで閉めました。...
プロダクト.product

ゼブラウッド素材の壁面 家具製作

国内にあるサンニン株式会社の提携工場にてTOKYO iDの家具は作られています。 都内の空間事情において、壁面部分はもっと使いようがあると思います。今の時代、ニトリ、IKEA、MUJIと、代表されるリーズナブルでデザイン性の高い既製プロダ...
タイトルとURLをコピーしました