etc

明日の準備

明日の昼に船井総研のセミナーで講師をさせていただきます。 60分と言う時間を頂いたので何をお伝えしようか、今一度資料を見ながら 整理している真っ最中。 いつもの事ですが、人前で話すと言うことに慣れません… 小学生の時、国語の時間に先生にあ...
etc

ソウルフード

小学校低学年の頃、 父から「1000円ラーメンがあるから行かへんか?」 道頓堀にある屋台のような店舗のような、 カウンターに父と兄と私の3人で座り、1000円ラーメンを注文。 通常のほぼ倍の大きさのドンブリに出てきた、 大きなラーメン。 ...
etc

ネットにない情報を話す

最近仕事の幅が増えてきました、 大変ありがたいことに。 経営するのも好きだけど、『営業』するのも私は好きだ。 お客様や目の前の方に自分を売り込み、少しでも共感してもらうことが できれば、成果に向けて物事が進み出すから。 達成感をこれほど味...
etc

webセミナー

昨日、船井総研様のセミナー講師をしました。 プレゼンの準備から当日まで、大変有意義な時間過ごすことができました。 PCの先にいる50名以上の経営に携わる方々に対して、 私の経験と実績からお伝えできる限りのことを話しました。 60分、パワポ...
etc

対面ヒアリング

価値のある情報ってなんだろう? 昔より今、ものすごく考えるようになった。 ネット、SNS、新聞紙、噂話…etc 情報はどんどん入ってくるけど全てに反応し、 鵜呑みにすると正解を掴む事が困難に… 私が行き着いた今の答えは、対面ヒアリング。 ...
etc

新聞とノートとアロマ

新聞紙、コクヨのノート、虫除けアロマ。 これは私の常備アイテム。 大変光栄なことに協業している船井総合研究所から セミナー講演依頼を頂きました。4回目になります。 今回は全国のオフィス関連会社の方々に対して オンラインでの開催。いつもなが...
etc

創造的な仕事

毎日の日課。 新聞を読みながら仕事の事を考えています。 仕事と言うか自分の会社の事。 頭から離れることは、まず無い… 私はそれで良いと思っている。 人より多く考え、試し、結果を検証する、これを繰り返さないと、 思う成果は得られない。多数の...
etc

変化に対応

いつか会社が大きくなって取材を受けた際、 人生に影響を与えた本は何ですか?と聞かれたら、 この本を必ずあげると思う。笑笑 チーズはどこへ消えた スペンサージョンソン 2匹のネズミと2人の小人の話 キーワードは、 嗅ぎつける 素晴やく動く ...
etc

孫子

孫子を読み直しています。 新聞を見ていてアフターコロナ、ソーシャルディスタンス、 オンライン講義、テレワーク、ジョブ型の働き方など 半年前まで紙面にあまり見なかったワードが次々と出現。 価値観や世の中が変わる瞬間は今なのかなって思っていま...
etc

3カ月ぶりの大阪

今日は関西弁で。 東京駅から新幹線に乗り めっちゃ、久しぶりの大阪ですわ。コロナで移動できへんかったので… 新たな取引先とのミーティングと社員面談が目的やで。 なんやろ、コロナを経験したから 日常の当たり前ってホンマありがたいと 思います...
タイトルとURLをコピーしました