etc

虹くん(夏)

1歳を過ぎてわんぱく盛り、バタバタして言う事聞かない時と落ち着いている時、メリハリがついてきた虹くん。 一通りの躾と人間とのコミュニケーションがそこそこ取れるようになったので遠出する時も一緒に出かける事しばしば。 ...
etc

内村鑑三

成功の秘訣 社会科で習った人物。その時はキリスト教などのキーワードから人物名を答えるテストだったと記憶している。 ようやくこの歳になってどんな人物なのかを知ることになった。日本のキリスト教思想家、文学者、聖書学者。 そし...
etc

菜根譚

『菜根は堅くて筋が多い。これを噛み締めてこそものの真の味わいがわかる。』中国明時代の後半、洪自誠が人生の経験をもとに考えを記した語録。 論語と似たような戒めや教訓が多く記されている。さらに君子や役人、賢者、小人、市民など様々...
etc

85の石段

今年はプライベートと仕事共にやり遂げたいことがあり祈願のため久しぶりに愛宕神社にお参りにきました。 神社でよくみる藁でできたサークル、「ちのわくぐり」がお出迎え。神社境内に設置された茅で作れた大きな輪。無病息災や厄除...
インテリア.interior

アニマル

現在大阪オフィスは人員増加に伴いリフォーム中です。レイアウト変更と什器の入れ替えなど、DIYでスタッフが頑張ってくれています。 ふと目にした、チェアバッドが良いなーと思い思わず写真を撮りました。 なんと言うか、デザイン...
etc

久しぶりの大阪

曇天の空のもと、今日は大阪へ向かいます。緊急事態宣言中は自粛していました。20日に解除された為移動できる自由を噛みしめながら新幹線へ。 新しい仲間が大阪に増えました。かなり前から内定は出していたのですが緊急事態宣言で出社が伸...
etc

52週で300週

1年を52週に分けて決めたルールで売り上げを集計する。これが月曜朝の私の日課。 さかのぼること2015年4月中旬から2021年6月の今まで毎週集計している。 あまり深く考えずはじめた事だけど、300週以上、集計を継続し...
etc

ドラクエの城

ドラゴンクエストのお城。ロトの伝説がこれからはじまりそうなは建物。近くで見ると圧巻!ここは所沢にある新名所、角川武蔵野ミュージアム。アニメの聖地を目指しているのではと思います。 見える部分は全て石材で仕上げられたそび...
etc

虹くん(夜)

以前に比べてトイレがうまくできるようになったので、虹くんはゲージからでて自由に部屋を歩き回る生活が多くなってきました。私が帰宅すると必ず出迎えてくれます。その後お気に入りのオモチャ持ってきて、「投げてや〜」と目で訴えてくるので一緒...
etc

人と会って話す

人と会って話す事が最も大切だと考えています。特にビジネスにおいては。 zoomより断然対面で話す派。zoomが普及して正直困ってます…苦笑 場所にとらわれないと言う意味では確かに便利だけど「ここぞ」と言う場面のコミュニ...
タイトルとURLをコピーしました