買ったばかりの新しいプロダクトを箱から取り出す瞬間って何とも言えない嬉しさがあります。ありません?ありますよね。特にApple製品はワクワクします。
業務拡大の為、iMacを買い足しました。
外側のダンボールを外すと製品が登場。驚いたのは側面が台形、長方形の箱ではないのです。
開け方は、箱の正面に立ち、お城の橋が降りてくる感じで箱前面が上から手前に開きます。おおーと箱を眺めながらふと以前読んだスティーブジョブズの書籍の一部を思い出しました。
「製品その物は勿論、パッケージや箱、全てが大切」
ジョブズのDNAはまだ引き継がれています。
今のiMacはスリムになり置き場所は自由。キーボード、マウスはワイヤレス接続なのでケーブルでごちゃっしません。パソコンの世界は驚くほど進歩してました。
もう一つ感動したのはディスプレイ背面のACアダプターを差す口の形状。丸形状でディスプレイの曲面にフィットした仕様。ここもか…さすが。
同じパソコンを使うならここまでデザインされているモノを使いたい。
iMacから一つ勉強させてもらいました。
あれこれ考えラストは電源おして、いつもの「ドゥーーーン」で起動。
落ち着きます。
コメント