etc

虹くん午前

朝起きたら一緒にベランダに出て太陽から発せられるエネルギーみなぎる朝日を浴びる私と虹くん。 私の1日のスタートはここから始まるのだが、虹くんは日光を浴びると眠たいのか、自分のベッドに。 真逆の2人です。
etc

サイトリニューアル

Screenshot サンニン株式会社のサイトを数年ぶりに全面リニューアルしました。コンセプトは「人」です。社員の様子や温度感がサイト訪問者により多く伝わるように。また企業の担当者や普段から案件で接しているお客様の担当者の方に弊社メ...
etc

人とのつながり

人と人とのつながりを大切にしている私。これは突き詰めるところ経営理念そのものかもしれない。 私の会社ではプロジェクトや案件を1人で背負うのではなくチームで取り組むようスキームを構築している。しかし現実は容易には行かず改善する...
etc

暇と退屈

それぞれの人が持つ深い欲望の震源地について様々な哲学者の考えを簡潔にまとめ本質を示している本。 人は経済的に自由をえた後、好きなことや気晴らしを求める。例えば、昔で言えばウサギ狩りをする人、賭け事をする人など。ただウサギが欲...
etc

虹くん

久しぶりの登場。相棒の虹くん。 犬より人間が好きです。 散歩の時他のワンコと出くわすと、たいていお互い近寄り、大切な部分をクンクンし合うのですが虹くんはワンコそっちのけで飼い主さんにピャーッと突進。しっぽをクルマのワイ...
etc

100名、100億円の捉え方

私は経済学部を卒業し営業の仕事をして起業。起業してからも1人で営業をしていた。売上と利益を追い、案件数を増やす為に日々奔走していた。これらの経験から営業のわかりやすい指標として100名、100億円をよく口にする。私にとっては違和感...
etc

ラリーEグレイナー

成長する企業組織が5つの発展段階を踏んでいくことを示した学者。 人が成長するプロセス、植物が育つプロセス、企業組織が成長するプロセス、いずれも例外なく正しいプロセスを踏まなければ成長できない。 正直、以前は私の会社は違...
未分類

私の父

私の父は教育者、母も教育者。祖父母も教育者。叔父は医師、教育者。叔母は薬剤師、栄養士。私は人に関わる仕事をしてきている家族の中で育ってた。 大阪出張で実家に帰ると不定期で父が新聞の切り抜きを封筒にいれて「新幹線で読んでみて」...
etc

転換点、時代の

マイナス金利の解除。17年ぶり。長く会社を経営していると経済の「見えざる手」が肌感覚で感じる時がある。 ・ITバルブ崩壊 ・リーマンショック ・アベノミクスの3本の矢 ・コロナショック ・30数年ぶり...
etc

やり甲斐

美味しかった、ご馳走様! 多分飲食店を自ら切り盛りし経営しているオーナーシェフのやり甲斐はお客様からお会計の時にかけてもらうこの一瞬の一言なんだと思った。 食材の仕入、店舗の掃除、器具類のメンテナス、料理の仕込み、オー...
タイトルとURLをコピーしました