etc 自社オフィスとシェアオフィス イニシャル費用をかけて、わざわざ自社で構えるオフィスは必要ですか? 答えは、IPOや財務に重きをおいた経営なら不要かもしれない。しかし、長く会社継続し人材や育成に軸足おいた経営なら絶対に必要。これが今出す結論。 青山オ... 2025.05.30 etc
etc 20期の決算 20期の決算締めの作業をしています。 顧問税理士に来社して頂き、11時半から14時半まで貸借対照表と損益計算書を確認し最終的な数字の確定作業をしました。 売上高、売上利益率、人件費、賞与、販管費、租税公課、営業利益、経... 2025.05.20 etc
etc さよならタトルビル 本日をもって15年お世話になったタトルビルでの業務を終えます。1階の一番小さな区画を借り、最終的には3階と4階のフロアを借りるまでになりました。 通勤途中にタトルビルはあり、外観のレトロな雰囲気がいいなと思い、荷物置... 2025.05.14 etc
etc y=ax y=ax、この方程式が45度で売上、利益、会社規模など、右肩上がりなることが私の理想。 多くの経営者が直面する人の問題。私も例外なくこの問題に直面し正面から向き合ってきた。 問題解決への確実な答えはない。もしあるとする... 2025.05.07 etc
etc モヤモヤする時は 私はよくポジティブと言われます。事実自分でもそう思います。幼少期、両親から本当に自由にさせてもらったお陰でしょうか。 365日、経営のこと、会社のことを考えています。いくらポジティブな私でも、色々考えてモヤモヤする事多々あり... 2025.04.29 etc
etc 大学・中庸 大学は儒教の四書の一つ。他に中庸・論語・孟子がある。 大阪出張の時、新大阪に向かう前に梅田に立ち寄りふらっと入った紀伊國屋書店で3ページ程立ち読みし購入。 二宮金次郎。薪を背負って本を読む銅像は有名。そして読んでいる本... 2025.04.22 etc
etc 創業21年目 今日は今率直に思う事を書いてみよう。 会社員を辞め、コツコツ貯めた貯金300万円で「有限会社さんにん」を2005年7月につくりました。そして、本日2025年4月1日。継続する事や成長する事より、やりたいからやる。それだけでス... 2025.04.04 etc
etc そして誰もいなくなった そして誰もいなくなった。 アガサクリスティー不朽の名作。高校生の時に読んで衝撃をうけ、活字に触れるきっかけとなった本。 本日、金曜日の夜19時、私は会社のインターネットバンキングの設定に手こずり、1時間ぐらいパスワード... 2025.03.29 etc